問い合わせる
豊富な<br class=pc>療育コンテンツ

豊富な
療育コンテンツ

習得したいソーシャルスキルごとに
豊富なコンテンツをご用意

ルールを守る低学年編

順番【良い例・悪い例】

3人のクラスメイトに双眼鏡を借す場面を体験をします。

ポイント
  • 順番を守ることの大切さが理解できる
  • 順番を抜かされた人の気持ちが理解できる
  • 順番を守れなかった人の気持ちが理解できる
ルールを守る
ルールを守る
精神科医
蟹江絢子 医師

社会のルールには明示されているものと、暗黙の了解のもとにあるものなど様々です。また、ルールが適応される場合もあれば、そうではない場合もあります。このプログラムを通してルールについて考えるきっかけになればと考えております。

相手を気遣う思春期編

距離とは【近い・普通】

クラスメイトが自分に対して、机越し(1.5m程度)に
話しかけてくるので、応答をするという体験をします。

ポイント
  • 距離感(物理的・精神的)の異なる2つのVRを体験し比較する
  • 物理的距離感や態度(表情、話し方など)によって相手が受け取る。
    精神的距離は異なることを知る
  • 聞かれた質問に対して、VRゴーグルをかけながら実際に話す(約6秒)
相手を気遣う
相手を気遣う
精神科医
蟹江絢子 医師

相手の感情や考えを推測したり、それに合わせて自分の行動を調節することは大事です。例えば、悲しそうな人がいたら慰めたり、一緒に喜びを分かち合ったりすることで、感情的につながることができます。このプログラムを通して、相手の気持ちを理解し自分の行動を調整することができるようになればと考えております。

上手に話を聞く思春期編

文化祭の出し物

3人のクラスメイトと文化祭の出し物について
アイディアを出す体験ができます。

ポイント
  • 相手の話を遮って話すことについて学ぶ
  • 聞かれた質問に対して、VRゴーグルをかけながら実際に話す(約7秒)
  • 質問に対して関係のない話をするナオキに対してミカがどう思うか考える
  • どうしても他者の話を遮って自分の話をする必要があるときの作法を知る
上手に話を聞く
上手に話を聞く
精神科医
蟹江絢子 医師

話を聞くときは、内容を理解することも大事ですが、聞く姿勢も大切になります。このプログラムを通して、話を上手に聞いたり、聞いている姿勢を見せることができればと考えております。

相手を気遣う学齢期編

お礼を言おう

クラスメイトへ消しゴムを貸してくれたことへの
お礼を伝えるという体験ができます。

ポイント
  • きっかけ言葉を上手に使い きちんとお礼が言えるか
  • 消しゴムを借りたお礼をVRゴーグルをかけながら実際に話す
  • お礼を言いそびれてしまったときの対応方法
  • お礼を言われなかった人の気持ち、
    言いそびれてしまった人の気持ちを理解する
相手を気遣う
相手を気遣う
精神科医
蟹江絢子 医師

相手の感情や考えを推測したり、それに合わせて自分の行動を調節することは大事です。例えば、悲しそうな人がいたら慰めたり、一緒に喜びを分かち合ったりすることで、感情的につながることができます。このプログラムを通して、相手の気持ちを理解し自分の行動を調整することができるようになればと考えております。

ストレスに対処する思春期編

イライラ

休み時間中、自分は本を読んでいるのに、
他の生徒がうるさくて集中できない時の対処法を学ぶことができます。

ポイント
  • イライラした気持ちをぶつけると、相手がどう感じるか理解できる
  • イライラした気持ちを我慢すると、自分にどんな影響が出るか理解できる
  • 自分なりにクールダウンの方法を考えることができる
ストレスに対処する
ストレスに対処する
精神科医
蟹江絢子 医師

ストレスをうまく発散したり、ストレスの元になる原因を取り除いたり、ストレスに気付いたりすることは重要です。このプログラムを通して、上手にストレスに対処できればと考えております。

PAGE TOP